text here

トイレトレーニング3歳女の子の問題と対策。買ってよかったトイレグッズ

2018年11月15日子育て

! 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは。萩ののかです。

娘はまだトイレトレーニング中なのですが後少しのところまできました。

トイレトレーニング中は次から次へと様々な問題に悩まされましたので、我が家で解決のために行った対策、導入したものをご紹介します!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トレーニングパンツは必要??

 

不要という人もいますが、我が家には必要なものでした。

 

うすい布パンツだと床までベトベトになるので、ある程度吸収してくれて、床が濡れることのないトレーニングパンツはありがたかったです。

しかし、中途半端に3〜4層だと結構濡れてくるので、最初に6層を買っとけば、完了までずっと使えます!

途中で3〜4層を買いなおすなんてしません。

デメリットは、分厚いので乾きにくいことですね。

まぁ乾くまで干しとけばい話なんで、邪魔にならないところにかけとけば問題ないです。

 

 

【問題】 トレパン・布パンを嫌がる。紙パンツへの執着が強い

 

布製のパンツ(トレパン含む)を履くのを頑なに拒否する娘!

紙パンツに愛着が。2歳半からはじめましたがもっと早く始めればよかった。

1枚だけだと落ち着かない様子。

 

布パンツと紙パンツを一緒に履いてみる

まずは布パンツに慣れてもらうために、布パンツとその上に紙パンツを履くという方法を保育園で教えてもらい、実行することに。

トレーニングパンツだと分厚すぎるので、完了後も使える普通の布パンツを用意しました。

 

私「布パンツ履こうね〜」

娘「いやーーーー紙パンツ!」

私「上から紙パンツも履いていいから!」

「・・・わかった」

 

しぶしぶ承諾してくれました。

二重でなんとか履いてくれましたが、紙パンツがあるので安心して同じように出すわ出すわ。

布パンツが少しでも紙パンツの外にはみ出ていると漏れます〜!

 

 

スポンサーリンク

【問題】  家のトイレに座ってくれない。

しまじろうのトイレッシャで座ってくれるように

最初は、トイレに入るのすら嫌がっていた娘ですが、

しまじろうのトイレッシャのおかげでトイレの便座に座ってくれるようになりました。

 

 

トイレへの誘導は成功。

ただ、おしっこはまだでません。

できたボタンを押すと水を流す音が出て褒めてくれるので、トイレの後に流すことは覚えたようです。

 

買ってよかった踏み台

 

 

これ、買ってよかったです。

抱っこして便座に乗せていましたが

足場があると、自分で登って座ってくれるようになりました!

座っている時も足がついているので安心して座っていられるみたいです。

ない時は足がプラプラして落ち着きがなかったのでほんとによかった。

木製はお値段が高いですが、こちらは安くて水洗いもできるので衛星的。

置きっ放しでも邪魔になりません。

滑り止めがついているので足を置いて動くことはあまりないです。

いろいろ出ていますが、開口部が広めのものを買いました。

 

【問題】  座っても我慢する

 

出すことに抵抗があるようで便座に座っていても我慢していました。

でない。と一点張り。

パンツを履かせたとたんに出す。 なんでーーー?

「出していいんだよ〜すっきりするよ」

と声をかけつづけました。

そして、先にうんちだけできるようになりました!

布パンツでするのが嫌だったみたいです。

 

ご褒美シール作戦でやる気を引き出す

 

これがまさに絶大な効果を発揮してくれました。

「溜まったらおもちゃを買ってあげる!」

この言葉を聞いてとてもやる気になったようで家でしてくれるようになりました!

おもちゃは買わないといけませんでしたが。

 

ご褒美シールを貼るようになって慣れてきたのか、

「トイレ行く」って言ってくれるようにもなりました。

ただ、保育園ではシールがないみたいなので、

保育園でもトイレができたらシールを貼れるように先生と話したり、

保育園で貼れなかった時は、家に帰ってきてから保育園でした分を貼るようにしました。自己申告ですけどね!

シールが溜まったあとに表彰されるのも好きなようです。

「ママ、ひょうしょうして!」って持ってきます。

 

【問題】 家や外出先ではできるのに保育園ではできない

 

娘は家やお店ではできるようになっていました。

外出先ですんなり教えてくれるように。外で漏らしたくはないのでしょう。

でも保育園ではできません・・・。

保育園にいる長い間、我慢するようになってしまいました。

お昼寝時の1回だけ漏らして後は我慢。

体にもよくないと娘のために先生方で会議が開かれるほどです。

 

どうしてお店や家ではできるのに、保育園ではしないんだろう?

 

できなかった理由がわかりました

そして、先生と話していく中で気づきました。

保育園で娘がよく行く低年齢向けのトイレにはドアがついておらず、オープンなんだそうです。

それだ!

確かに家ではドアを閉めています。

たまに「ママ、ドア閉めて〜」と私は追い出されていたんです。

何かで囲いをして隠してもらうようにしました。

他の子がしていると嫌そうに見ていたみたい。

心の成長だけやけに早かったというわけです。

後日、先生からトイレでできました!と報告を受けることが増えました!

恥ずかしかったんですね。

 

【問題】布パンツと紙パンツの二重履きをやめられない

 

保育園でもできるようになってきたし、

そろそろトレパンだけにしょうってなってまたもや問題が。

娘「どうしてーー?紙パンツも履く!」

二重生活が長かったため、今度は二重履きから離れられなくなってしまいました。

娘「ちゃんとトイレ行くから紙パンツはいてもいい?」

とまで言っていました。

私「トイレ行けるなら布パンツだけでいいよね?」

と即ツッコミましたが。

 

保育園の先生にお願いする

 

対策というほどではありませんが、保育園の先生から言ってもらいました。

私からだとあまり効果がないので。

先生「明日からパンツだけできてね!」

その時はポカンとしていた娘ですが、家に帰ると、

「布パンツだけいやだーーー!(涙)」

「先生が言ってたよ!」で押し通す私。

がんばれ娘。

 

あとは時間が解決してくれました。

保育園ではお昼寝だけ紙パンツに履き替えてくれました。(慣れるまで)

 

【問題】 再び漏らすようになる

 

トレパン・布パン(どっちでも可)1枚にもようやく慣れてきて、

 

紙パンツ→おしっこOK(就寝時)

トレパン・布パン→トイレ

 

という構図が娘の中で出来上がっていたはずなのに崩れてきました。

度々、ズボンをぬらし、お昼寝ふとんをぬらし。(お昼寝も布パンツのままになりました)

家でも、外出先でもお漏らし。トイレも言ったり言わなかったり。

あれ???ふりだしにもどる?

 

信じて待つ

 

「ママ、悲しいな・・・、トイレでしようね」

もうこれくらいしか言えません。ひたすら娘を信じて待つのみです。

1ヶ月くらい続きました。

 

ようやく最近、濡らす回数が減ってきました!

そろそろ終わりが近いかも。

 

不要だったおまる

 

おまるは買ったものの使いませんでした。

トイレへの誘導に早く成功したのと、

後の処理が面倒であまりつかいたくなかったので娘にも勧めませんでした。

西松屋で補助便座としても使える3WAYおまるを買ったのですが、我が家のトイレの便座には合わず。

  Amazonで探す

 

確認してから買うこと。

反省です。 でもステップ台にして使えるのでよかったです。

 

そして、安い補助便座を買い直すことに。

 

買ったのにあまり使ってくれませんでした。

ミッキーはやわらかくて、軽いので娘も自分でセットできます。

そう、セットできるのに。

娘にとっては前に持ち手がある方がやりやすいみたいです。

うんちの時も力をいれやすそうでした。

やっぱり緑がいいというので。

合わない便座にむりやりセットしていくうちに便座に傷がついてしまいました・・・。

今から、持ち手のある補助便座買うのももったいないので買えません。

どこのトイレでもできるよう、持ち手なしに慣れさせる必要がありますし、早々にミッキーに切り替えたいとところです。

 

おわりに

 

トイレトレーニングは大変でした。

相当の忍耐が必要でした。

 

いつかとれるとほっといたら、全然とれなくて焦りました。

もっと早く始めていたら違ったかもしれないです。

親が手助けをして導いてあげないといけなかったと反省しました。

 

夜はまだ紙パンツが外れていないので未完です。

のばしのばしになっていました・・・。反省したばかり。

夜もそろそろ始めます!

夜も外れたらまた追記したいと思います。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

子育て

Posted by 萩ののか